「Good luck! 幸運を!」 まったりMMO初体験日記。名前はDQ2の某王子が由来でございます。
もともと、写真を撮りに行くつもりはありませんでした。
ですが。
巷では、Ver1.4で「戦士強化!」の話題もあり。
ふと、自身が戦士をどうやって育てたかを思い出すと、
自然と、がけっぷちの村の姿が浮かびました。
実は、斧戦士経験者でございまして、
ふぶきのオノを担いで、いちょう狩りに勤しんでいたのです。
「うん、やっぱり、写真とっておこう」
そう思い立ち、リオさんを半ば無理矢理連れて、
行ってきましたがけっぷち。

(リオさんと記念撮影を行う著者近影)
いざ、来てみるといろんな思い出がよみがえりますね。

呪われし大地につながる門。
当時、初めてここに来たときは、
まだらイチョウにすら手こずるレベル。
ここの門をくぐるときは、いったいいつになるだろう。
そう思っていたものです。

(聖職者チャミミさんと)
当時は「ロックフェス」と言われた、レベル50上限解放クエスト。
まだまだ僕はそのころは、レベル上限に達しておらず。
「まあ、のんびりやるさ」と、完全なソロプレイヤーでございました。
この場所、崩壊したらどうなるんだろう。
後ろの光る河とか、いったいどういった変化が起こるのでしょうか。
期待と不安でいっぱいです。

そんなかんじで、パシャパシャ撮ってきました。
まあ、Ver1,4になったとたんに急に消滅とは考えにくいですけどね。
(※冥王倒していない人や、キー取ってない人のことを考えると、がけっぷちが完全消滅ということ自体が違和感があります。まあおそらく。過去の世界のレイダメデス崩壊前後みたいな形になるんじゃないですかね。イベント進めていない人には、普通に綺麗ながけっぷち村が見えている、みたいな。)
ちょっとしんみり来てしまいましたが。
Ver1.4、期待です。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
楽しみで動機が止まらない人はクリック。私はクリックしました。
~~~おまけ~~~
やっぱり、がけっぷち村最後の雄姿を写真に収めようと思っていた人が多かったのか、
たくさんの人が、がけっぷち村を訪れていました。
がけっぷち村には徒歩で行ったのですが、まあたくさんの人たちで
フィールドは少し重いわで

ちがうわこれ。思い出写真とか無縁の人たちだったわ。
ですが。
巷では、Ver1.4で「戦士強化!」の話題もあり。
ふと、自身が戦士をどうやって育てたかを思い出すと、
自然と、がけっぷちの村の姿が浮かびました。
実は、斧戦士経験者でございまして、
ふぶきのオノを担いで、いちょう狩りに勤しんでいたのです。
「うん、やっぱり、写真とっておこう」
そう思い立ち、リオさんを半ば無理矢理連れて、
行ってきましたがけっぷち。
(リオさんと記念撮影を行う著者近影)
いざ、来てみるといろんな思い出がよみがえりますね。
呪われし大地につながる門。
当時、初めてここに来たときは、
まだらイチョウにすら手こずるレベル。
ここの門をくぐるときは、いったいいつになるだろう。
そう思っていたものです。
(聖職者チャミミさんと)
当時は「ロックフェス」と言われた、レベル50上限解放クエスト。
まだまだ僕はそのころは、レベル上限に達しておらず。
「まあ、のんびりやるさ」と、完全なソロプレイヤーでございました。
この場所、崩壊したらどうなるんだろう。
後ろの光る河とか、いったいどういった変化が起こるのでしょうか。
期待と不安でいっぱいです。
そんなかんじで、パシャパシャ撮ってきました。
まあ、Ver1,4になったとたんに急に消滅とは考えにくいですけどね。
(※冥王倒していない人や、キー取ってない人のことを考えると、がけっぷちが完全消滅ということ自体が違和感があります。まあおそらく。過去の世界のレイダメデス崩壊前後みたいな形になるんじゃないですかね。イベント進めていない人には、普通に綺麗ながけっぷち村が見えている、みたいな。)
ちょっとしんみり来てしまいましたが。
Ver1.4、期待です。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
楽しみで動機が止まらない人はクリック。私はクリックしました。
~~~おまけ~~~
やっぱり、がけっぷち村最後の雄姿を写真に収めようと思っていた人が多かったのか、
たくさんの人が、がけっぷち村を訪れていました。
がけっぷち村には徒歩で行ったのですが、まあたくさんの人たちで
フィールドは少し重いわで
ちがうわこれ。思い出写真とか無縁の人たちだったわ。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
サマルト
性別:
男性
職業:
メイン僧侶 リアルではモンク
趣味:
ドラクエ10
自己紹介:
VB276-742 サマルトです。
バザーしてます
ガタラ水没163-1
現在、木工35になりました!
家具ほるよ!
バザーしてます
ガタラ水没163-1
現在、木工35になりました!
家具ほるよ!
最新記事
(04/13)
(04/12)
(11/18)
(11/11)
(10/01)
著作権
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
にほんブログ村