「Good luck! 幸運を!」 まったりMMO初体験日記。名前はDQ2の某王子が由来でございます。
忘れもしない、4月の27日・・・。
いや、28だっけ?

サポで挑んだ、Ver1.3限定配信クエスト 「白き剣の下に」。
通称、予兆クエスト。
前回はサポで挑んで、おしいところまではいけたのですが、
あと一歩で敗退。
悔し涙を流しました。
今回は、リオさんと一緒にクエストを攻略してきました!

(気合の入るリオさんと著者近影)
リオさんは今回初めての対面。
一度戦ったことのあるオイラが、できるだけ詳しく、
敵の特徴や攻撃パターン等を伝える必要があります。
が、
結局肉2にサポ2のパーティだったので、動きとか特に考えず、
互いがベストを尽くしていきましょう。
という、
おまえら作戦とかめんどくて立ててないだけだろ
と言われんばかりの思考回路はショート寸前。

(なんとなく敵の撃破に合わせてジャンプする癖がついている著者近影)
んで、撃破しました。
作戦とか特に立てなくても、プレイヤーそこそこ強くて動ければ
案外どうにでもなるもんですね。
肉パーティ最高!サポなんていらんかったんや!

(かったどー!!!)
その後、イベントを見にザマ烽火台→ガートランドへ移動。
各国の王が集まる、Ver1.3で流れたあのイベントムービーへ。

リオ「王様にあうんだったら、正装のほうがいいね」
サマルト「まかせろ」
リオ「それは、もういいから。」
リオさんが冷たい。
【このクエストの所感】
このイベント、やっておいてよかった。
倒せなかったらいいや、なんて思ってましたが、
会合の時に出てくるキーワードが、まあ、なんというか。
9やった人にはタマンナイ。
詳しいネタバレとかしませんので。もし、本クエストクリアしていないひとが居ましたら、
是非、挑戦してみてください。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
ボス勝利のときにジャンプする。あるあると思った人はクリック。
~~おまけ~~
某日の、しぐさ書「ひやかす」の出品者一覧。

業者だこれ。
いや、28だっけ?
サポで挑んだ、Ver1.3限定配信クエスト 「白き剣の下に」。
通称、予兆クエスト。
前回はサポで挑んで、おしいところまではいけたのですが、
あと一歩で敗退。
悔し涙を流しました。
今回は、リオさんと一緒にクエストを攻略してきました!
(気合の入るリオさんと著者近影)
リオさんは今回初めての対面。
一度戦ったことのあるオイラが、できるだけ詳しく、
敵の特徴や攻撃パターン等を伝える必要があります。
が、
結局肉2にサポ2のパーティだったので、動きとか特に考えず、
互いがベストを尽くしていきましょう。
という、
おまえら作戦とかめんどくて立ててないだけだろ
と言われんばかりの思考回路はショート寸前。
(なんとなく敵の撃破に合わせてジャンプする癖がついている著者近影)
んで、撃破しました。
作戦とか特に立てなくても、プレイヤーそこそこ強くて動ければ
案外どうにでもなるもんですね。
肉パーティ最高!サポなんていらんかったんや!
(かったどー!!!)
その後、イベントを見にザマ烽火台→ガートランドへ移動。
各国の王が集まる、Ver1.3で流れたあのイベントムービーへ。
リオ「王様にあうんだったら、正装のほうがいいね」
サマルト「まかせろ」
リオ「それは、もういいから。」
リオさんが冷たい。
【このクエストの所感】
このイベント、やっておいてよかった。
倒せなかったらいいや、なんて思ってましたが、
会合の時に出てくるキーワードが、まあ、なんというか。
9やった人にはタマンナイ。
詳しいネタバレとかしませんので。もし、本クエストクリアしていないひとが居ましたら、
是非、挑戦してみてください。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
ボス勝利のときにジャンプする。あるあると思った人はクリック。
~~おまけ~~
某日の、しぐさ書「ひやかす」の出品者一覧。
業者だこれ。
PR
おひさしぶりです!サマルトです!

(失踪感 疾走感のある絵。著者近影)
いやね。さぼっていたわけではないんですよ。
ゴールデンなウィーク満喫してました。
田舎に戻っていたんですね、はい。

(世界樹へ続く旅の扉の前に佇む老婆。)
今回は、タイトルに示した通り、「ツスクルの村」配信クエスト最終話のお話。
~~あらすじ~~
昔々、あるところに不死の力を持った女がおりました。
男は、女に惚れてしまいましたが、二人は同じ時を過ごすことができない身分。
そこで、男は考えました。「私も不死になればいいのだ」
男は、不死の力を得ようと儀式を行いました。しかし結果は失敗。
男は左足を、女は体ごと、もっていかれて失うことに。
男は、女をよみがえらせるため、自らの右腕を犠牲にし、大きな鎧に魂を定着。
結果的に二人は、多大な代償を払うこととなったが、
二人は絆を深めながら、元の体に戻る方法を探し続けた。
そんな話だったと思います。絶対違います。
話の詳しい内容は覚えていませんが、報酬がグリーンオーブであることだけは鮮明に覚えている
とても都合のいい記憶力をもっているクズですこんばんわ。

友達いない系プレイヤーだったため、今回も強そうなサポートを借りて、
挑んでみましたが、
こいつ強い。
結構運が良かった・・・。
特に、自分(僧侶)の装備に、即死耐性持たせていたのが、救いでした・・・・。

勝てば官軍!!
無事に配信クエスト終了!
最後の、若葉隊の行動に「ホロリ」と来たのは内緒だ。
(年を取ると涙もろくなるなぁ・・・。)
今回は、思い入れのあるツスクルの村のクエストだったので
優先してクリアしました。
いくつか終わっていないクエストもあるので、終わってない人が居れば一緒にやろうぜい!

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
~~おまけ~~
リオさんと業者。

業者という概念を知らなかった。
ピュアすぎる心を持つ彼女。
~~おまけ その2~~
リオさん的発想。


そのはっそうはなかった。
(
いやね。さぼっていたわけではないんですよ。
ゴールデンなウィーク満喫してました。
田舎に戻っていたんですね、はい。
(世界樹へ続く旅の扉の前に佇む老婆。)
今回は、タイトルに示した通り、「ツスクルの村」配信クエスト最終話のお話。
~~あらすじ~~
昔々、あるところに不死の力を持った女がおりました。
男は、女に惚れてしまいましたが、二人は同じ時を過ごすことができない身分。
そこで、男は考えました。「私も不死になればいいのだ」
男は、不死の力を得ようと儀式を行いました。しかし結果は失敗。
男は左足を、女は体ごと、もっていかれて失うことに。
男は、女をよみがえらせるため、自らの右腕を犠牲にし、大きな鎧に魂を定着。
結果的に二人は、多大な代償を払うこととなったが、
二人は絆を深めながら、元の体に戻る方法を探し続けた。
そんな話だったと思います。絶対違います。
話の詳しい内容は覚えていませんが、報酬がグリーンオーブであることだけは鮮明に覚えている
とても都合のいい記憶力をもっているクズですこんばんわ。
友達いない系プレイヤーだったため、今回も強そうなサポートを借りて、
挑んでみましたが、
こいつ強い。
結構運が良かった・・・。
特に、自分(僧侶)の装備に、即死耐性持たせていたのが、救いでした・・・・。
勝てば官軍!!
無事に配信クエスト終了!
最後の、若葉隊の行動に「ホロリ」と来たのは内緒だ。
(年を取ると涙もろくなるなぁ・・・。)
今回は、思い入れのあるツスクルの村のクエストだったので
優先してクリアしました。
いくつか終わっていないクエストもあるので、終わってない人が居れば一緒にやろうぜい!

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
~~おまけ~~
リオさんと業者。
業者という概念を知らなかった。
ピュアすぎる心を持つ彼女。
~~おまけ その2~~
リオさん的発想。
そのはっそうはなかった。
いやー、今日も討伐したし、
迷宮もいったし。
畑にタネは蒔いたし。
そろそろ寝るかー。

なんかうちに誰かいる。
離席マークついてんだけど、うちの庭で花見してた。
百歩譲って「通りすがりかな」とか思おうとしたけどガタラの水没地区という超ド田舎にわざわざ花見のためにやってくるとも思わないしウェルカム設定は木工で設定しているからインテリア関係でランダムで巡ってくるとも思えないしかといって木工家具を購入しようとモーモンバザーをさがして迷い込んだのかなとかも思ったんだけど家の中のモーモンバザーには変化ないしスライムチャイムにはメッセージ残っていないからこれも当ては外れってことでこれらから総合するともしかしたら僕に会いに来てくれているのかなあとか思ってみたけどいろいろ冷静に考えて小学校5年生の国語のテストにでてくる文章問題で文章の登場人物のたかしくん(仮名)の言動から主人公に対してどういった思いを描いていますかという問題にこたえるかのように本項の事情つまりはド田舎で意図しないと来れないような家の庭に離席中でずっと誰かを待っているようにも見える彼女の目的を想像すると案外明確にこの答が出てきたブログ見てくれてた人だ。

(離席中のマークの間に、今現在できる精一杯のオシャレ着に着替える著者近影)
(※みかわしそうび)
とかやっている間に、にゃんこさん、復帰。
にゃんこ「あ」
サマルト「あ」
にゃんこ-さん
リオのフレンドさん。
大の猫好き。ネコひげ。称号は常に「猫島の恩人」
オイラがブログ書き始めたのを知ったリオさんが、チームメンバー中心にいろいろ宣伝しまわったそうでして。その関係で、僕のブログを読んでいただいている、いわゆる読者さん。
リオさんの関係で知り合うことができました。
リオさんありがとう。あとでモーモンスティック(☆☆)、タンスに入れておきます。
大量に余ってます助けてください。
冒険者広場にもコメント残して頂いておりましたが、今回、こういった形で
ちゃんとお話しするのは初めてです。
さて・・・。人間というのは、「第一印象」は非常に大切です。
初対面で、その人へのイメージの約9割は決まってしまうとも言われております。
これは、元々野生の動物が生き残るために得た術でございまして、瞬時に、
目の前のものが「危険」か、そうでないかを判断する能力によるものの
延長にあるのではといわれております。
そう。
最初の会話で、どれだけ相手と打ち解けられるか。
合わせて。
相手に、どれだけ自信を理解してもらうかが、
さいしょのひとことにかかっております。
サマルト「こんばんわ!」
にゃんこ「こんばんわ!」
にゃんこ「一服盛っておきました」
一服(いっぷく)盛・る
毒薬を調合する。毒薬を飲ませる。
あ、理解した。このノリで行けばいいんだな。
サマルト「どうりでしびれが収まらないわけだ」
にゃんこ「刺激的でしょ」
・・・よし、乗れた。乗り切れた。
にゃんこさんはかなり個性的なトークをするお方でした。
昨年の9月から本ゲームしておりますが、この「ノリ」の方向は未経験でしたが、
案外やってみると楽しいんだこれが。
なんというか半分頭が眠っているというか、ちょっとアルコール入れてハイになっているときとかは最高に楽しいですね。
(もしかして;ただ眠いだけ)

(本日の名言 「でも、生きている。」)
この恰好でなんでこんな人生悟りきったような名言が生まれたのか謎です。アストルティア七不思議。
いろいろお話しして、フレンド登録いただけましたーありがとうです!
そしてそのにゃんこさんから、
紹介したいハウジングがあるとのことで、
案内させていただきました。
なかなか強めなキャラクターなにゃんこさんがオススメする家・・・。
期待です。

(ぱっとみ普通。)
にゃんこ「番地の覚え方は、『死肉』 ね。」
不意つかれて、お茶フイタ。
ぱっと見ただけでは、外観や庭は特に普通の・・・


じゃない。
ねえなんで桜の樹が全部燃えてるの?ねえこれで「炎の樹木~」って意味なのかな
というかこれどう見ても火事だよ。山火事未遂。
ご近所さんにげて。
他にも、狛犬がお墓みたいになってたり、
畑の周囲に庭具が絶妙な位置に設置され、水やりがし難かったり。
なんというか、胃のすみっこをチクチクしてくるような、そんな庭でした。
そして、中へ。

(新種だこれ。)
キメラって「ギリシア神話にでてくるライオンの頭とヤギの胴とヘビの尾をもつ怪物キマイラ」のことなんですよ。
それにさらにじんめんじゅミックスしてみましたみたいな。
キメラで既に、料理でいうところの「親子丼」みたいな。
そこにさ、じんめんじゅという「トンカツ」乗せてみた、みたいな。
単品でいいじゃんなんで乗せんだよ。みたいな。
庭具でチクチク攻撃された胃に、ここで一気に胃酸放出させて
胸焼け誘発させるような、そんな家の構造でした。
とかいろいろ家の中を見て回ってたら、
家主さんが床で寝てた。
しかも(?)起きてきた。
(※お詫び 家主である「イテコ」さんの、寝ている写真をHP上からPCに保存しようと試みたんですが、
なぜか、この1枚だけが、どうやっても保存できませんでした。
原因追求中ですが。謹んでお詫び申し上げます・・・。
こちらの家主のイテコさん。にゃんこさんに負けない「そっち系」のノリでして。
MMO初心者としてはついていくが精いっぱい。

なんとかビジュアル面だけでもと奮闘しましたが、見た目だけ芸人はすぐに淘汰される運命。
そして、
なんでか、そのままのノリで。

砂漠に拉致られた。
サマルト「すいません、レベル43なんですけど。」
(みかわし装備)
にゃんこ「だいじょうぶ、わたしも43だよ」
(フェンサー装備)

(グール目指して直進する著者近影。 ブラッディハンドにぶつかりました)

(怒りの一撃で、HPの1/3持って行かれるんですけど。)
恥ずかしながら、生きて帰ってきました。
ちなみに経験値は、玉給換算で
爆裂プリンのだいたい半分でした。
にゃんこさん、イテコさん。
本日はいろいろとお付き合いいただきありがとうございました。
また今後とも、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>ペコッ

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
迷宮もいったし。
畑にタネは蒔いたし。
そろそろ寝るかー。
なんかうちに誰かいる。
離席マークついてんだけど、うちの庭で花見してた。
百歩譲って「通りすがりかな」とか思おうとしたけどガタラの水没地区という超ド田舎にわざわざ花見のためにやってくるとも思わないしウェルカム設定は木工で設定しているからインテリア関係でランダムで巡ってくるとも思えないしかといって木工家具を購入しようとモーモンバザーをさがして迷い込んだのかなとかも思ったんだけど家の中のモーモンバザーには変化ないしスライムチャイムにはメッセージ残っていないからこれも当ては外れってことでこれらから総合するともしかしたら僕に会いに来てくれているのかなあとか思ってみたけどいろいろ冷静に考えて小学校5年生の国語のテストにでてくる文章問題で文章の登場人物のたかしくん(仮名)の言動から主人公に対してどういった思いを描いていますかという問題にこたえるかのように本項の事情つまりはド田舎で意図しないと来れないような家の庭に離席中でずっと誰かを待っているようにも見える彼女の目的を想像すると案外明確にこの答が出てきたブログ見てくれてた人だ。
(離席中のマークの間に、今現在できる精一杯のオシャレ着に着替える著者近影)
(※みかわしそうび)
とかやっている間に、にゃんこさん、復帰。
にゃんこ「あ」
サマルト「あ」
にゃんこ-さん
リオのフレンドさん。
大の猫好き。ネコひげ。称号は常に「猫島の恩人」
オイラがブログ書き始めたのを知ったリオさんが、チームメンバー中心にいろいろ宣伝しまわったそうでして。その関係で、僕のブログを読んでいただいている、いわゆる読者さん。
リオさんの関係で知り合うことができました。
リオさんありがとう。あとでモーモンスティック(☆☆)、タンスに入れておきます。
大量に余ってます助けてください。
冒険者広場にもコメント残して頂いておりましたが、今回、こういった形で
ちゃんとお話しするのは初めてです。
さて・・・。人間というのは、「第一印象」は非常に大切です。
初対面で、その人へのイメージの約9割は決まってしまうとも言われております。
これは、元々野生の動物が生き残るために得た術でございまして、瞬時に、
目の前のものが「危険」か、そうでないかを判断する能力によるものの
延長にあるのではといわれております。
そう。
最初の会話で、どれだけ相手と打ち解けられるか。
合わせて。
相手に、どれだけ自信を理解してもらうかが、
さいしょのひとことにかかっております。
サマルト「こんばんわ!」
にゃんこ「こんばんわ!」
にゃんこ「一服盛っておきました」
一服(いっぷく)盛・る
毒薬を調合する。毒薬を飲ませる。
デジタル大辞泉
あ、理解した。このノリで行けばいいんだな。
サマルト「どうりでしびれが収まらないわけだ」
にゃんこ「刺激的でしょ」
・・・よし、乗れた。乗り切れた。
にゃんこさんはかなり個性的なトークをするお方でした。
昨年の9月から本ゲームしておりますが、この「ノリ」の方向は未経験でしたが、
案外やってみると楽しいんだこれが。
なんというか半分頭が眠っているというか、ちょっとアルコール入れてハイになっているときとかは最高に楽しいですね。
(もしかして;ただ眠いだけ)
(本日の名言 「でも、生きている。」)
この恰好でなんでこんな人生悟りきったような名言が生まれたのか謎です。アストルティア七不思議。
いろいろお話しして、フレンド登録いただけましたーありがとうです!
そしてそのにゃんこさんから、
紹介したいハウジングがあるとのことで、
案内させていただきました。
なかなか強めなキャラクターなにゃんこさんがオススメする家・・・。
期待です。
(ぱっとみ普通。)
にゃんこ「番地の覚え方は、『死肉』 ね。」
不意つかれて、お茶フイタ。
ぱっと見ただけでは、外観や庭は特に普通の・・・
じゃない。
ねえなんで桜の樹が全部燃えてるの?ねえこれで「炎の樹木~」って意味なのかな
というかこれどう見ても火事だよ。山火事未遂。
ご近所さんにげて。
他にも、狛犬がお墓みたいになってたり、
畑の周囲に庭具が絶妙な位置に設置され、水やりがし難かったり。
なんというか、胃のすみっこをチクチクしてくるような、そんな庭でした。
そして、中へ。
(新種だこれ。)
キメラって「ギリシア神話にでてくるライオンの頭とヤギの胴とヘビの尾をもつ怪物キマイラ」のことなんですよ。
それにさらにじんめんじゅミックスしてみましたみたいな。
キメラで既に、料理でいうところの「親子丼」みたいな。
そこにさ、じんめんじゅという「トンカツ」乗せてみた、みたいな。
単品でいいじゃんなんで乗せんだよ。みたいな。
庭具でチクチク攻撃された胃に、ここで一気に胃酸放出させて
胸焼け誘発させるような、そんな家の構造でした。
とかいろいろ家の中を見て回ってたら、
家主さんが床で寝てた。
しかも(?)起きてきた。
(※お詫び 家主である「イテコ」さんの、寝ている写真をHP上からPCに保存しようと試みたんですが、
なぜか、この1枚だけが、どうやっても保存できませんでした。
原因追求中ですが。謹んでお詫び申し上げます・・・。
・・・呪い?)
こちらの家主のイテコさん。にゃんこさんに負けない「そっち系」のノリでして。
MMO初心者としてはついていくが精いっぱい。
なんとかビジュアル面だけでもと奮闘しましたが、見た目だけ芸人はすぐに淘汰される運命。
そして、
なんでか、そのままのノリで。
砂漠に拉致られた。
サマルト「すいません、レベル43なんですけど。」
(みかわし装備)
にゃんこ「だいじょうぶ、わたしも43だよ」
(フェンサー装備)
(グール目指して直進する著者近影。 ブラッディハンドにぶつかりました)
(怒りの一撃で、HPの1/3持って行かれるんですけど。)
恥ずかしながら、生きて帰ってきました。
ちなみに経験値は、玉給換算で
爆裂プリンのだいたい半分でした。
にゃんこさん、イテコさん。
本日はいろいろとお付き合いいただきありがとうございました。
また今後とも、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>ペコッ

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
こんばんわ!サマルトです!

(著者の貴重な人間シーン)
先日、とうとう、満を持して
冥王討伐に
いってまいりました!!
・・・え?まだ行ってなかったのかって?
・・・ええ。うちのチームリーダーにも言われましたわ。
いやね。
おいらって結構ストーリー重視する人なんですよ。
エネーテの民を滅ぼした、いわば、主人公の宿敵で
復讐の相手。
本編ストーリーでの「一応の」ラスボスですし。
楽しみは最後までとっておきたかったのです。はい。
ですが、今回、冥王討伐という重い腰を上げた理由として、
Verアップを繰り返すうちに、冥王以上の脅威が、少しずつ垣間見えてきたこと。
レンダーシアの勇者の話についても、冥王を倒した後のシナリオが前提になっていること。
このあたりから、そろそろ僕も、冥王討伐してもいいころあいかな、と思いまして。
本音はルーラストーンがほしかったからです。
4つ目あると非常に便利。

(誰このおばはん。)
結構ストーリー忘れてたわ。

おどろおどろしい、冥王の心臓内部でございます。
ちなみに、なぜここで人間の姿かと申しますと。
冥王討伐の際は、人間の、本来の姿で行こうと、
本ゲームのオンラインを始めた時から思ってました。
やっぱり、エネーテの民として。人間として。
冥王とは決別したい。
そういった考えからです。
(結構真面目に思ってます。)
ブログ自体、ふらふらと面白おかしく書いておりますが、
本人はゲーム中、感情移入が激しい人です。
そういった意味ではロールプレイングを楽しんでいるといえますね。
ですからこそ。
今回の「人間でストーリークリア」は、ゲーム開始当初からの、悲願でした。
ちなみに。
今回は数少ないフレもつかまらず。
また、野良でワンチャンと思ったんですが、既に討伐済みの人と行くのは、ちょっと気が引ける。
(本人、実はほとんどネタバレ見ていません。)
(冥王の攻撃パターンとか全然知らずに突っ込んでます)
結局、サポートを借りていくことにしました。
既にレベルキャップや上級職が解放されている昨今。
サポートのほうが本人よりも強いことなど
当たり前田のクラッカーです。(※今の若い子は知らない)
ですが、このサポを借りるという行為が、
大変な悲劇を生むのでした・・・。

そして、いざ!冥王戦!!
いやね、サポの舞踏家、たかしさん(仮名)。
腕に、マホトーンつけてたらしくて。
たかし(仮名)のタイガークロー! > 冥王ネルゲルの呪文を封じ込めた!
いきなり冥王が ただの「鎌使い」に 成り下がるアクシデント。
(呪文は大して使わないらしいが、初撃でいきなりマホトーン喰らわせたインパクトが大きすぎて
ものすごく印象に残ってる)
サポさんがものすごい優秀で、さくさく進む。
おいらは後ろで、祈って天使してスクルト張ってホイミして~。
そして、最終形態。
(激しくネタバレになるので、写真は掲載しておりません。)
最終形態は、「呪文完全ガード」「打撃完全ガード」を使ってきました。
これらの効果は文字通り、呪文や打撃を完全にシャットアウトしてしまう効果。
流石、最終ボス。
なんとか、これらの効果が切れるまで、守りに徹して逆転のチャンスを伺おう。
相手は完全なバリアの中から、激しい攻撃を仕掛けてくる。
耐えるんだ・・・
バリアが・・・相手のバリアが解けるまで、耐えるんだ!
必ずそこに勝機がある!!
・・・って。
ふつう思うじゃん。
たかし(仮名)のゴールドフィンガー!
サポの舞踏家のたかしさん(仮名)。
冥王渾身のバリアをパリンパリン破っていく。
ものすごい熱い展開のはずなのに。
なにこの・・・なに?
んで。
無事勝ちました。

(おい石くれ石。)
たぶん、白き剣の守護者よりも弱かったきがす。
てか、たかしさん(仮名)が頑張りすぎました。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
サポ優秀杉と思ったらクリック。
~~蛇足~~
冒険者の広場(公式サイト)で、
「冒険日記」が書けるようになったとのことです。
こっちのブログと向こうの日記。
両立むずくね?って思った。
ちなみに、既にむこうには今日の日記書いてます。
みんな大好き(?)、リオさん登場してますよんw
(著者の貴重な人間シーン)
先日、とうとう、満を持して
冥王討伐に
いってまいりました!!
・・・え?まだ行ってなかったのかって?
・・・ええ。うちのチームリーダーにも言われましたわ。
いやね。
おいらって結構ストーリー重視する人なんですよ。
エネーテの民を滅ぼした、いわば、主人公の宿敵で
復讐の相手。
本編ストーリーでの「一応の」ラスボスですし。
楽しみは最後までとっておきたかったのです。はい。
ですが、今回、冥王討伐という重い腰を上げた理由として、
Verアップを繰り返すうちに、冥王以上の脅威が、少しずつ垣間見えてきたこと。
レンダーシアの勇者の話についても、冥王を倒した後のシナリオが前提になっていること。
このあたりから、そろそろ僕も、冥王討伐してもいいころあいかな、と思いまして。
本音はルーラストーンがほしかったからです。
4つ目あると非常に便利。
(誰このおばはん。)
結構ストーリー忘れてたわ。
おどろおどろしい、冥王の心臓内部でございます。
ちなみに、なぜここで人間の姿かと申しますと。
冥王討伐の際は、人間の、本来の姿で行こうと、
本ゲームのオンラインを始めた時から思ってました。
やっぱり、エネーテの民として。人間として。
冥王とは決別したい。
そういった考えからです。
(結構真面目に思ってます。)
ブログ自体、ふらふらと面白おかしく書いておりますが、
本人はゲーム中、感情移入が激しい人です。
そういった意味ではロールプレイングを楽しんでいるといえますね。
ですからこそ。
今回の「人間でストーリークリア」は、ゲーム開始当初からの、悲願でした。
ちなみに。
今回は数少ないフレもつかまらず。
また、野良でワンチャンと思ったんですが、既に討伐済みの人と行くのは、ちょっと気が引ける。
(本人、実はほとんどネタバレ見ていません。)
(冥王の攻撃パターンとか全然知らずに突っ込んでます)
結局、サポートを借りていくことにしました。
既にレベルキャップや上級職が解放されている昨今。
サポートのほうが本人よりも強いことなど
当たり前田のクラッカーです。(※今の若い子は知らない)
ですが、このサポを借りるという行為が、
大変な悲劇を生むのでした・・・。
そして、いざ!冥王戦!!
いやね、サポの舞踏家、たかしさん(仮名)。
腕に、マホトーンつけてたらしくて。
たかし(仮名)のタイガークロー! > 冥王ネルゲルの呪文を封じ込めた!
いきなり冥王が ただの「鎌使い」に 成り下がるアクシデント。
(呪文は大して使わないらしいが、初撃でいきなりマホトーン喰らわせたインパクトが大きすぎて
ものすごく印象に残ってる)
サポさんがものすごい優秀で、さくさく進む。
おいらは後ろで、祈って天使してスクルト張ってホイミして~。
そして、最終形態。
(激しくネタバレになるので、写真は掲載しておりません。)
最終形態は、「呪文完全ガード」「打撃完全ガード」を使ってきました。
これらの効果は文字通り、呪文や打撃を完全にシャットアウトしてしまう効果。
流石、最終ボス。
なんとか、これらの効果が切れるまで、守りに徹して逆転のチャンスを伺おう。
相手は完全なバリアの中から、激しい攻撃を仕掛けてくる。
耐えるんだ・・・
バリアが・・・相手のバリアが解けるまで、耐えるんだ!
必ずそこに勝機がある!!
・・・って。
ふつう思うじゃん。
たかし(仮名)のゴールドフィンガー!
サポの舞踏家のたかしさん(仮名)。
冥王渾身のバリアをパリンパリン破っていく。
ものすごい熱い展開のはずなのに。
なにこの・・・なに?
んで。
無事勝ちました。
(おい石くれ石。)
たぶん、白き剣の守護者よりも弱かったきがす。
てか、たかしさん(仮名)が頑張りすぎました。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
サポ優秀杉と思ったらクリック。
~~蛇足~~
冒険者の広場(公式サイト)で、
「冒険日記」が書けるようになったとのことです。
こっちのブログと向こうの日記。
両立むずくね?って思った。
ちなみに、既にむこうには今日の日記書いてます。
みんな大好き(?)、リオさん登場してますよんw
こんばんわーサマルトっす!!!!
今日のブログは、昨日の続き!
神話篇予兆クエストをやっていこうと思います!
てーか、
基本ランニングばかりで、
そろそろ何かしらイベント的な戦闘的な。
そんなのがないと、やってられませんわー。
と思っていました・・・。
まさかあんなことになるとは、この時は思ってもいなかったのです・・・。

(黒髪の子!カワイイ! とか思っている著者近影)
危険な思考です。エルフ少年だからこそ、まだ許されるでしょうが(※許されません)
なんか彼女の力で、また変な場所へ飛ばされました。

(世告げ姫との2ショット撮ろうとしたんだけど離籍中の人がいた。)
とてつもない余談なんですが、
黒髪ストレートの世告げ姫とか
ド・ストライクゾーンなんですけどどうしよう。
なんでも、ザマの烽火台から、
緊急の際に赤い狼煙を挙げるそうだが、
そのための材料をとってこいと言われた。
緊急時に必要なものが何一つ無いって、
リスク管理悪すぎだと思うの。

(一路、ボロヌス溶岩流へ)

ついでに、モガレキャンプで受けていたヘアカラーのクエストも消化する。
うん、一カ月以上ド忘れしてた。

(うーんペドい)
おまわりさんこいつです。
このクエストは無事に終了。
炎の樹木とかも必要でしたが、偶然に預かり所に在庫があったので
買わずに済んだ。
そしてそのまま、流れるように次のクエストに。
どうやら、このクエストの最後から、
Ver1.3予告PVで流された
各国の国王が集うイベントシーンにつながるもよう。
気合が入ります。
そして、世告げ姫から告げられる、お使いの場所が
ザグバン丘陵の
ザグビナ遺溝

(数多くのトラウマが残る、サーマリとザグバンへ向かう著者近影)
レベル50解放クエスト以来です。
あの時は、初めてサーマリに足を踏み入れ、
最初に出会った『フォレスドン』を、
サマルト「なーんだアサシンエミューかぁ。何とかなるな。」
と、見間違い、
不意をつかれてサーマリ入口で全滅した
という伝説を残しています。
夜暗かったんや。
しかしその時とは違い。
いまでは僕自身もレベルが上がり。しっかりパッシブも取り。
僧侶57 HP+70まできました。
もちろん道中の敵は基本全部逃げましたが、
不意をつかれて僧侶即死、みたいなことはなく。
無事に、目的の場所へ。

ザグビナ遺溝・・・。この中に、今回のクエストのキーとなる『白き剣』があるとのこと。
世告げ姫曰く「守護者に守られている」とのことで、
突入前に万全の準備。
久々に扱う僧侶。
仲間は皆サポートであったが、全体的にかなり強めのサポートを
借りることができました。
いける。
気合十分。
よし。
いこう。
ザグビナ遺溝(いこう)に、さあ、いこう。

全滅しました
うわ守護者つよい。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
私もゼンメツシタヨー って人は同情クリック。
~~本日のおまけ~~

いろいろ庭をいじってみました。
おもいっきり他人の家(リオさんち)ですけど。
今日のブログは、昨日の続き!
神話篇予兆クエストをやっていこうと思います!
てーか、
基本ランニングばかりで、
そろそろ何かしらイベント的な戦闘的な。
そんなのがないと、やってられませんわー。
と思っていました・・・。
まさかあんなことになるとは、この時は思ってもいなかったのです・・・。
(黒髪の子!カワイイ! とか思っている著者近影)
危険な思考です。エルフ少年だからこそ、まだ許されるでしょうが(※許されません)
なんか彼女の力で、また変な場所へ飛ばされました。
(世告げ姫との2ショット撮ろうとしたんだけど離籍中の人がいた。)
とてつもない余談なんですが、
黒髪ストレートの世告げ姫とか
ド・ストライクゾーンなんですけどどうしよう。
なんでも、ザマの烽火台から、
緊急の際に赤い狼煙を挙げるそうだが、
そのための材料をとってこいと言われた。
緊急時に必要なものが何一つ無いって、
リスク管理悪すぎだと思うの。
(一路、ボロヌス溶岩流へ)
ついでに、モガレキャンプで受けていたヘアカラーのクエストも消化する。
うん、一カ月以上ド忘れしてた。
(うーんペドい)
おまわりさんこいつです。
このクエストは無事に終了。
炎の樹木とかも必要でしたが、偶然に預かり所に在庫があったので
買わずに済んだ。
そしてそのまま、流れるように次のクエストに。
どうやら、このクエストの最後から、
Ver1.3予告PVで流された
各国の国王が集うイベントシーンにつながるもよう。
気合が入ります。
そして、世告げ姫から告げられる、お使いの場所が
ザグバン丘陵の
ザグビナ遺溝
(数多くのトラウマが残る、サーマリとザグバンへ向かう著者近影)
レベル50解放クエスト以来です。
あの時は、初めてサーマリに足を踏み入れ、
最初に出会った『フォレスドン』を、
サマルト「なーんだアサシンエミューかぁ。何とかなるな。」
と、見間違い、
不意をつかれてサーマリ入口で全滅した
という伝説を残しています。
夜暗かったんや。
しかしその時とは違い。
いまでは僕自身もレベルが上がり。しっかりパッシブも取り。
僧侶57 HP+70まできました。
もちろん道中の敵は基本全部逃げましたが、
不意をつかれて僧侶即死、みたいなことはなく。
無事に、目的の場所へ。
ザグビナ遺溝・・・。この中に、今回のクエストのキーとなる『白き剣』があるとのこと。
世告げ姫曰く「守護者に守られている」とのことで、
突入前に万全の準備。
久々に扱う僧侶。
仲間は皆サポートであったが、全体的にかなり強めのサポートを
借りることができました。
いける。
気合十分。
よし。
いこう。
ザグビナ遺溝(いこう)に、さあ、いこう。
全滅しました
うわ守護者つよい。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

にほんブログ村
私もゼンメツシタヨー って人は同情クリック。
~~本日のおまけ~~
いろいろ庭をいじってみました。
おもいっきり他人の家(リオさんち)ですけど。
プロフィール
HN:
サマルト
性別:
男性
職業:
メイン僧侶 リアルではモンク
趣味:
ドラクエ10
自己紹介:
VB276-742 サマルトです。
バザーしてます
ガタラ水没163-1
現在、木工35になりました!
家具ほるよ!
バザーしてます
ガタラ水没163-1
現在、木工35になりました!
家具ほるよ!
最新記事
(04/13)
(04/12)
(11/18)
(11/11)
(10/01)
著作権
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
にほんブログ村